こんばんは。ター坊です。
前回記事で書いた、初の住宅展示場見学。実際にまわったモデルハウスは2~3つでしたが、なんとなく惹かれていたのはヘーベルハウスでした。

二世帯住宅を計画していたこともあり、帰宅後しばらくして、母に住宅展示場に行ってきたこと、ヘーベルハウスが良かったことを話しましたが、母の反応は、

私、どうもあのゴツッとした四角いデザインが好きになれず・・・
という反応。
が、正直、この反応は想定内でした。母は絶対に好きなデザインではないな、と思っていました。
後々、住宅づくりについて、色々調べていくうちに分かりましたが、ヘーベルのあの雰囲気やデザインやどちらかというと男性に人気があるみたいですね。
うちの妻は、”当初は”ヘーベルのモデルハウスを結構気に入っていたので、意見が分かれそうだな~、と思いつつ、我々自身もまだまだ勉強不足、もちろんいきなりヘーベルに決めるつもりはありませんでした。
そんな母は母で、実は以前住宅展示場に行ったことがあったようで(私たちが本格的に家づくりに動き出す前のことです)、その際に、
三井ホーム
の営業マンから少し話を聞いた、ということでした。
なぜ三井ホームの展示場に行ったか、というと、
我が家から歩いてすぐのところにある三井ホームのお家がとても素敵で母がとても気に入っていたから(確かに外観からとても素敵なお家!)
ではないかと思っています。
その際、母が営業マンと話していたところ、なんとなく母が考えていた予算感(ここでは伏せておきます)を伝えたところ、

ご自身の自宅とともに、賃貸の部屋も1~2部屋つけた、賃貸併用住宅が建てられますよ!
という話があったようです。
なぜ、「賃貸併用」という話が出てきたかは分かりません。母からそんな話をしたのか?それとも営業マンの方から提案してきたのか?
ただ、この「賃貸併用住宅」というキーワードは、ここで初めて出できた選択肢だったかというと、そんなことはなく、実は私の前職の後輩が賃貸併用住宅を建てており、その話を聞いていた私、その話を知っていた母もなんとなく興味をもっていたのでした。
コメント